できることにフォーカス

なぜかここ最近、精神的に引きこり状態でブログがストップしていました。
理由は、今さらながら自分探しの旅に出てしまい(笑)
掘っても大したお宝埋まってないのに自分の内面を掘り下げてみて、
結局何も埋まってないことに勝手にショックを受けて凹んでいたようです。
ほんとにしょーもなっっ。
いつまで思春期を繰り返すのでしょうか。
そこに気づけたのも、最近ハマってしまい毎朝聞き流しているYouTubeのおかげです。
炎の講演家 鴨頭嘉人さんのYouTube
テカテカのスキンヘッドで、やたら大きな声。
名前も「カモガシラ」って。。。なんかの詐欺のカモにされるんじゃないか。
洗脳されるんじゃないか、何か高額なものを買わされるんじゃないか。
と恐怖を覚えるのですが、聞いているとすごくいい内容。
今まで好きで読んできた成功哲学や心理学、実践できたら世の中上手くいきそう♪
みたいな内容の話を熱く、とても熱く、面白くしゃべってくれます。
そんなカモガシラさんに言われてハッとしました。
「みんなどれだけ自己否定が好きなの?」って。「やってて楽しいの?」って。
確かに。全然楽しくないし、やったからと言って良くなるわけでもなし、ムダだよなーって。
最近なぜか今の自分にできないことばかり考えてたなーって。
そりゃできないことは数えきれないほどあるけど、できることも一応あるのになー (笑)
自分が今できることを考えてみたら、なんだか楽しくなってきました。
また、周りの人やいろいろなことに興味が湧いてきた!
ブログも書きたくなってきた!
「かもがしらさん、ありがとー!」
やっぱり、人の言葉のパワーってすごい!
ここまで乗せられてる私は単なる信者なのかも。
無料のYouTubeしか見てませんが。いまのところ(笑)