笑う門には福来たる
座右の銘は?
フツーに生きてきて一度も聞かれたことありません。なので、考えたこともなかったのですが、スポーツクラブでパートをしていた時「スタッフ紹介で、必要だから考えて」と言われ、強制的にひねり出したのがこの「笑う門には福来たる」でした。
自分の大切にしている言葉を改めて考えてみて思い出したのが「ゲラ」という言葉。華の独身時代、若かりし頃、OLをしていました。が、事務の仕事に全く興味を持てず、仕事はお金のためと割り切り、ひたすらプライベートを充実させるためにチャラチャラと職場にいた時代があります。
その時、先輩社員だった宮迫さん(芸人の宮迫さんに似ていたので私の中だけで呼んでいました)。年齢は2つしか違わなかったのに、仕事ができて結婚までしていて言動もしっかりしている。そんな彼には、チャラチャラと仕事にやる気のない私なんて相手にもされないだろうな。事実、同じ職場にいても仕事を直接教えてもらうことも、話すこともほとんどない間柄でした。
そんな宮迫さんの送別会をやるというお知らせにビックリ。みんなが彼の退職を惜しみました。そのまま会社に残っていたら、かなりの出世もできただろうと思うからです。それなのに、30歳にして退職。。。ナゼ?
高校教師になり生徒を高校野球に連れて行きたいから
もともと高校球児でキャプテンとして甲子園に出場。優勝までして社会人野球の選手として会社に入社していたので、ありえない夢ではないと思うのです。ただ、社会人野球の選手として引退してからの仕事ぶりが本当に有能だっただけに、もったいないなという思いも捨てきれませんでした。
彼の送別会の日。色々と直接聞いてみたいなという気持ちはありましたが、立派な志の宮迫さんに対して引け目を感じていた私。やっぱり話しかけれず、普段から仲のいい他の人と飲んでいました。
飲み会も終盤、あいさつ回りをしていた宮迫さんが私の前へ。「もっとしっかり頑張りな」的なことを言われるとばかり思っていた私。ところが、
tomoさんのいいところは、「ゲラ」やねん。そこ、ずっと大事にしてな。なんでそんなに自信が持てないのかわからんけど、「ゲラ」ってことは「頭がいい」ってことなんやで。
え??「ゲラ」?ゲラってなに?げらげら笑うとこ?
関西弁をしゃべるところまで宮迫さん似な彼の、関西弁的に正しい「ゲラ」の意味がわからなかったのと、突然えらく誉められたことで完全にフリーズ。去っていく宮迫さんを気持ちよく送り出す会だったのに、気の利いたこと、いや「ありがとうございます。」の一言さえも言えないまま、お別れになってしまいました。
それ以来、どんなに自分のバカさ加減に落ち込んでも、どんなに笑えないような辛い状況にあっても、笑えるポイントを探し始めます。
宮迫さんが言ってくれたこの言葉。
「ゲラ」であることは頭がいいってことなんやで
「そうか!私、頭良かったんだった!」なんておめでたい頭の構造なんでしょう。この言葉を思い出して復活することができるようになりました。たった一言で、誰かのその後の人生を支えられる宮迫さん。教育者となられるのは天命だったと思います。もしかしたら、もう目標を達成して甲子園に連れて行ってるのかも?と、たまにネットで検索する私。さすがにまだのようですが、これからも期待大です。
ちなみに、「ゲラ 」は関西の方言で「笑い上戸」ということ。たいして面白くない話でも自分の頭のなかで楽しさを見つけられるからそんなにいつも笑っていられるんだろう。という、宮迫さんが分析してくれた自分のよいところ。
本当は、座右の銘は「ゲラ」にしたいところでしたが、座右の銘っぽく変換して辿りついたのが、
(ゲラゲラ)笑う門には福来たるでした。
宮迫さんのお墨付き☆「ゲラ」はこれからも私の人生を救い続けてくれると思っています。